• 子育ての悩み解決
  • 育児雑記
  • マネーリテラシー
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー

未来のあなたに贈る 30代パパ子育てブログ

HINATTA

  • 子育ての悩み解決
  • 育児雑記
  • マネーリテラシー
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  1. HOME >
  2. 本

本

子どもに対して「イライラ」を感じたら、まず自分の感情と向き合え!!

と妻が子どもにぶちぎれる日が迫ってきました。 現在(2024/04/15)、妊娠31週で、まだ子どもがお腹にいる状態です。 ですが、子どもが生まれただけで、色々と生活が変わることが予想されます。 まぁ~、当たり前ですよね。。。 ある日突然、1人増えて、そして、その1人を最優先にしないといけないのですから。 そうなると、考えられるのが「イライラ」や「怒り」といった負の感情です。 これは、まだ子どもがお腹にいる時に予習しておかないといけないと思います。 何ごとも、準備が8割ですからね! そこで色々と本を読んで ...

HINATTA

30代パパの子育て奮闘記。子供が大きくなったらこのブログを本にして渡すのが夢。子育ての悩みやマインドセット、日々の経験を妊娠初期から綴っていくブログです。理学療法士/Seitai Zen繕代表/YouTube「柔YAWARA」/登山が大好き

プロフィール詳細はこちらから

  • マネーリテラシー
  • 子育ての悩み解決
  • 育児雑記
5ヶ月目突入!オイラは離乳食だってムシャムシャ食べれるぞ!!
なぜ子どもが生まれてくるのか?それはあなたを「励ます」ため
子どもが親を大人として認めない理由「感情をコントロール」できていないから
かわいさで親が次々と卒倒する!?モンベルのめちゃかわクマちゃんブランケット!!出産祝いでも喜ばれる超高性能素材で寒い冬も一安心!
超有能なおんぶ紐!よく寝る!親の動きもまねれる!しかしなぜ外で見なくなったのか?について迫る

PickUp

1
たったこれだけで妊娠中の「こむら返り」激減!夜中に足がつりまくる妻が行ったたった1つの対策とは!?

妊娠22週目の妻が、なぜか夜中に足がつりやすくなってしまいました。 そして、 「ぎゃ~あああああああああああああああ!!!!!」 という叫び声をあげるので、夜中に起こされるという・・・・・ そんな日々 ...

2
子どもの感情をおさえこむのはNG!感情を豊かにする親の「魔法」の行動

今回の記事では「子どもの感情をおさえこむとNG」である理由と「子どもの感情を豊かにする」親の行動について解説していきます。 この記事を読むと 子どもの感情を押さえつけてはいけない理由 子どもの感情を豊 ...

3
妊娠安定期の「お腹が重い」を解消!妊婦帯がもたらす快適さが超ヤバイ件

「お腹が重くて起きづらいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」 「歩くたびにお腹がひっぱられるよ・・・」 と妊娠中の妻が、20週目あたりから言い出すようになりました。 それもそのはず、妊娠20週はお腹の中のベビーの ...

未来のあなたに贈る 30代パパ子育てブログ

HINATTA

© 2025 HINATTA