広告 子育ての悩み解決

【妊婦帯vs骨盤ベルト】妊娠中に必要なのはどっち問題に終止符を打たせる

女性が妊娠すると「腰痛」や「こむら返り」をはじめとした様々なマイナートラブルに苛まれます。

例え、妊娠安定期に入ったとしても、「早産」リスクも考えながら生活しなければいけないので非常に大変だと思います。

そのようなリスク回避として役に立つ物の代表格が「妊婦帯」「骨盤ベルト」です。

では、お腹が大きくなってくる20週目、いわゆる妊娠安定期に入ったらどちらが必要になるのでしょうか?

多くの妊婦さんが悩む問題だと思います。

今回の記事では、そのような疑問を解決するために、

HINATTA
HINATTA

理学療法士の知識や文献の情報をもとに「妊婦帯」「骨盤ベルト」どっちが良いか問題に終止符を打たせていただきますので是非最後までご覧下さい。

《結論》妊娠安定期には「妊婦帯」の方が100倍良い!

さっそくですが、結論からお伝えすると「骨盤ベルト」よりも「妊婦帯」がおすすめとなります。

なぜなら、妊娠安定期の最大のリスクである「早産」にも対策がとれるからです。

HINATTA
HINATTA

この理由を説明するために、妊娠安定期の妊婦さんの身体の様子と「妊娠帯」「骨盤ベルト」の機能についてそれぞれ見ていきましょう。

妊娠安定の妊婦さんはどのような身体の変化を起こすの?

そもそも妊娠安定期というのは、一般的に妊娠16週目(妊娠5か月)から妊娠27週目(妊娠7か月)の頃のことをさすそうです。

これは特に定義されておりませんが、妊娠5か月目あたりからが安定期とされております。
参考妊娠安定期はいつから?前後に気をつけることや過ごし方の注意点とは

この安定期に入ると妊娠中のお母様方の身体にはこのような変化が起きてきます。

安定期の身体の特徴

  • 胎盤が形成されて、ホルモンバランスが良くなる
  • つわりや体のだるさがおさまる
  • おなかが大きくなってくる
  • マイナートラブル(腰痛や足がつるなど)が発生しやすくなる
  • 流産リスクから早産リスクへと変わる

など
参考妊娠の「安定期」はいつから?安定期の過ごし方と注意点

妊娠安定期からおなかの中のベビーはへその緒を通じて、栄養を得ることができます。

その影響で、急成長してくる時期でもあります。

この記事を書いている現在(2024/02/27)、妊娠24週目の妻のおなかも日ごとに大きくなっていくのが分かります。

それぐらい、おなかの中のベビーはグングン育っているんです。

しかし、それに伴って、お母さま方のおなかが大きくなり、反り腰も発生してしまいます。

そして、「腰痛」などのマイナートラブルが発生してしまうそうです。

文献によれば

妊婦の腰痛

妊娠末期までに68.3%という7割近くの妊婦が腰痛を発症した。

参考文献妊娠期の体重増加と腰痛発症時期との関連及び対処法

と言われております。

このマイナートラブルを避けるためにも、妊婦帯や骨盤ベルトが重要となってきます。

しかし、安定期のお母さま方の最大のリスクはなにか?と考えるとやなり「早産」ではないでしょうか?

『おなかの中にいて欲しいのに、早く生まれてしまった』

という現象を避けたいはずです。

その点で考えると「妊婦帯」がおすすめとなります。

ただ単に腰痛だけならば、骨盤ベルトでも良いと思います。

「妊婦帯」と「骨盤ベルト」の違いとそれぞれの機能を解説

それでは、妊婦帯と骨盤ベルトの機能をそれぞれ見ていきましょう。

妊婦帯の機能と役割

妊婦帯は腹帯ともいわれており、次のような働きがあります。

妊婦帯の機能

  1. お腹を前から支えてくれて腰への負担軽減
  2. 保温効果
  3. 衝撃吸収効果

特に2.保温効果と3.衝撃吸収効果が非常に優れている点です。

なぜなら、文献によれば、

切迫早産のリスク

切迫早産妊婦と体温変化には関連があると推察される

参考文献初産婦における体温低下と切迫早産の関連性について-切迫早産妊婦と正常妊婦を比較して-

という報告がされております。

妊娠安定期の一番のリスクである早産は冷えと非常に関係していることになります。

つまり、妊婦帯で「保温」することには大きな意味があるのです。

また腰痛軽減についての文献もしらべてみました。

こちらの文献では

腹帯と腰痛

との報告がされております。

しかし、文献の情報がすべて正しいとは限りません。

妻が使用している

「犬印本舗のサポートアップ妊婦帯」

がこちらなんです、使用すると腰が楽になると妻が言っています。

このことから、実際の妊婦と妊婦体験装具とでは、身体の構造が違うため、腰痛に効果が無いという結果になったかもしれません。

もしくは、骨盤ベルトほど腰痛の軽減には効かないのかもしれない事が予想されます。

しかし、保温効果・衝撃吸収効果を加味して総合的に考えると、妊娠帯は非常に優れていると考えられます。

※妊娠帯のより詳しい機能や妻が使用した感想などはこちらの記事にて綴っております。
妊婦帯についてより知りたい方はぜひご覧ください。

オススメ記事
妊娠安定期の「お腹が重い」を解消!妊婦帯がもたらす快適さが超ヤバイ件 - HINATTA|30代パパの子育てブログ
妊婦帯がもたらす快適さが超ヤバイ件

「お腹が重くて起きづらいぃぃぃぃぃぃぃ!!!!」 「歩くたびにお腹がひっぱられるよ・・・」 と妊娠中の妻が、20週目あたりから言い出すようになりました。 それもそのはず、妊娠20週はお腹の中のベビーの

hinatta.com

骨盤ベルトの機能と効果

次に骨盤ベルトの機能と効果について解説していきます。

言わずもがな、骨盤ベルトの機能としては、

骨盤ベルトの機能

  • 骨盤を締めて、骨盤の関節を安定させる効果
  • 腰痛軽減効果

骨盤ベルトの主な機能は「腰痛軽減」です。

特に体幹を安定させる機能が高く、バランス機能も改善されるといった報告もされております。
参考文献骨盤ベルトが静的バランス機能に与える影響の検証

そのため、妊娠さんに多いマイナートラブルである「腰痛」に対しては絶大な効果があります。

しかし、写真の通り、骨盤ベルトには保温効果はなく、前から支えていないのでお腹の重みを軽減する効果もありません。

さらにはお腹を覆う構造ではないので、お腹への衝撃吸収効果もないのが事実です。

妊娠中の「腰痛」を軽減したいのなら、絶大ですが、トータルで考えるとどうなのか?という部分が多いです。

骨盤ベルトはむしろ、産後の緩んだ骨盤に対しては非常に有効だと考えられます。

HINATTA
HINATTA

産後になぜ骨盤ベルトが必要なのか?についてはまた次回以降の記事にて解説していこうと思いますのでよろしくお願いいたします。

色々なリスクを考えると「妊婦帯」が最強

これらのことから、「妊婦帯」「骨盤ベルト」どっちが良いか問題「妊婦帯」「腹帯」がBESTという結果となります。

骨盤ベルトは腰痛には非常に有効です。

そのため、妊婦さんに多いマイナートラブルである腰痛の軽減に役立ちます。

しかし、妊娠安定期の最大のリスクである「早産」に対してアプロ―チすることができません。

やはり、道具を使うのなら、その時期に起きる最大のリスクを回避するためのものを使った方が賢明です。

その点では妊婦帯では、

リスクヘッジできるもの

  1. 腰痛軽減
  2. 保温による切迫早産の回避
  3. 赤ちゃんへの衝撃の緩和

このようなリスクを回避することができます。

やはり、一番は「早産」に対してアプローチできている点ではないでしょうか?

その為、理学療法士である私の意見では「妊婦帯」に軍配があがります。

ちなみに妻が使っている犬印のサポートアップ妊婦帯には次のような特徴があります。

妊婦帯の特徴

  • お腹を下から支えてくれる
  • 面が幅広いのでお腹への圧迫がすくない
  • 背中のベルトが細いため、着用感が良い
  • 腰痛の軽減
  • お腹の保温
  • 衝撃吸収効果

妻も非常に快適だと言って毎日着用しております。

妊婦さんに非常にオススメの妊婦帯となっておりますのでぜひ手にとって使用してみてはいかがでしょうか?

\大きなおなかでも安心!/

:販売サイトへ

マザーズセレクション大賞

まとめ

今回の記事では、「妊婦帯」「骨盤ベルト」どっちが良いか問題について詳しく解説しました。

結論は圧倒的に「妊婦帯」が良いということです。

腰痛軽減効果は骨盤ベルトよりも乏しいかもしれませんが、妊娠安定期の最大リスクである「早産」を回避するのに役立つからです。

骨盤ベルトは腰痛軽減効果は絶大ですが、妊娠中よりも「産後」の骨盤がゆるゆるになっている時に使用したほうが賢明かと思います。

HINATTA
HINATTA

妊娠安定期の妊婦さんで「妊娠帯」と「骨盤ベルト」どっちがいいの?と疑問に思われている方の参考になれば幸いです。最後までお付き合いいただきありがとうございました。

-子育ての悩み解決
-, , ,